痛んだ外壁は板金でカバー
お客様のご要望 | 外壁の痛みが気になりメンテナンスをお考えで来店されました。 痛みがひどい所が塗装で修繕可能なら直したい。(F様より) |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 出雲市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁 |
施工内容 | 外壁塗装 |
費用 | 約145万円(税込) |
工期 | 約10日 |
ご提案内容 | 痛みがひどい場所は塗装で補修が難しかったため、板金でカバーして上から塗装する方法をご提案しました。 |
---|
施工前はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
施行前の全景写真です。 | 反対面の写真です。 | 玄関上部分は錆が発生していました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁が劣化して破損した部分の様子です。 | こちらも破損部分です。 | 破損部分は板金でカバーして補修予定です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
樋は紫外線で変色していました。 | 外壁の塗膜も劣化し、顔料が粉状になるチョーキング現象が起こり、手に粉が付きます。 | 玄関上部分の錆の状況はこのようでした。 |
施工中の様子
![]() |
![]() |
![]() |
外壁を高圧洗浄していきます。 | シーリングの撤去後、プライマーを塗布します。 | シーリングを充填します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の下塗りの様子です。 | 外壁の中塗りの様子です。 | 外壁の上塗りの様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
樋は塗装前に研磨します。 | 中塗りの様子です。 | 上塗りの様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
天井部の研磨の様子です。 | 錆止め塗装をしていきます。 | 天井部の中塗りの様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
天井部の上塗りの様子です。 | 付帯部分の塗装の様子。 | 付帯部分も綺麗に塗装しました。 |
施工が完了しました。
![]() |
![]() |
施行が完了いたしました! | 反対側からみた施工後の全景です。 |
![]() |
![]() |
コントラストを付けた配色がとっても素敵です☆彡 | 軒天もしっかり補修して塗装いたしました。 |
![]() |
![]() |
外壁の角部分は、板金で保護して塗装をかけしっかり守られました。 | 痛みがひどかった玄関上のコーナーの部分も板金カバーしてバッチリ保護出来ました! |