塗装するならフォーシンク出雲に決めていました!超低汚染無機フッ素塗装☆
施工の経緯・ご要望 | ○4年前に外壁塗装の相談を頂き施ました。 工時期が来たらフォーシンク出雲で!と決めていらっしゃったとの事で、いよいよ工事! ○外壁色はこだわりの素敵なカラーリングのお宅だったので、今までと変えずに塗り替えたいとの事でした。 |
---|

施工事例データ
住所 | 出雲市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁 |
施工内容 | 外壁塗装:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR |
費用 | 約134万円(税込) |
施工前はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
施行前の全景の様子です。 | 外壁はモルタルに塗装がかけられています。 | 外壁に汚れが付着しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の塗膜劣化を示すチョーキング現象。外壁を触ると外壁色の黄色い顔料が付きます。 | 軒天も経年劣化により痛み、防水性も弱まっていました。 | 鼻隠しは金属の製の板が使用されており、若干錆が見受けられます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根は一部金属製の屋根が使用されています。 | 雨樋は塩ビ製のパイプが使用されており、紫外線による劣化が見受けられます。 | 目地は亀裂が入り、補修が必要な状態でした。 |
施工中の様子
![]() |
![]() |
![]() |
足場を組んでいきます。 | 塗装前に外壁の汚れなどを高圧洗浄で落としていきます。 | 外壁水切り部ケレン作業の様子。ケレン作業で表面を滑らかにします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
その後、下塗り(錆止め)塗装します。 | 今度は上塗りです。 | 屋根の下地処理の様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の下塗り(錆止め)塗装します。 | 屋根の上塗りの様子です。 | 屋根の上塗りの様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コーキング補修の様子。まずコーキングを丁寧に撤去していきます。 | コーキングを打ち替える前に、しっかりとプライマーを塗布することでコーキングの密着性の向上させます。 | コーキングが新しく充填されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
サッシ周りのコーキングの痛みも補修してから塗装します。 | 外壁下塗りの様子です。 | 外壁上塗り1回目の様子。 |
![]() |
![]() |
![]() |
上塗り2回目の様子です | 軒天の上塗りの様子です。 | 軒天の下塗りの様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
鼻隠し上塗りの様子です。 | 鼻隠しの仕上げの様子です。 | 樋鼻隠し塗装完了です。 |
施工が完了しました。
![]() |
![]() |
施工後の全景写真です。 | 遠くから見ても、塗り替えられ美しく新築のようです☆ |
![]() |
![]() |
素敵なお庭にも映えます! | 玄関はお家の雰囲気に合わせて、木部を塗装しました! |
![]() |
![]() |
目地のコーキングを打ち替え塗装をし外壁はこのようにきれいに生まれ変わりました。 | ダクトは外壁に合わせた色で塗装し目立たないようにしています。 |
![]() |
![]() |
樋も塗装で保護されピカピカに☆ | 軒天部も塗装することで、防水性も・外観も向上しました! |