外壁が色あせをする原因とは?色選びのポイントもご紹介!



家の外壁の色あせを気にしたことはありますか。
色あせは古びた印象を与えます。
住まいの外観をきれいに保ちたい方は、5~10年ごとに塗装を行った方が良いでしょう。
今回は、色あせが起きてしまう原因と色選びの際のポイントをご紹介します。

□色あせが起きる原因とは?

なぜ色あせが起きるのでしょうか。
原因を知れば、対策が可能になり、きれいな外観が実現できます。
原因は大きく2つありますが、どちらも経年劣化が起因します。
これから、この原因について解説していきます。

1つ目は、紫外線による色素の変化です。
紫外線に晒されると、紫外線のエネルギーが顔料の原子同士の結合を破壊します。
紫外線エネルギーのダメージを受ければ受けるほど、本来の色がどんどん出なくなります。
本や雑誌を窓際に置いておくと日焼けするのと同じ現象です。

2つ目は、化学変化による変質です。
特に元の材質が金属だと、酸化などによって色が変わります。
例えば、鉄は錆びると赤や黒に変色してしまいます。
このような変質は酸素や水、日光によって容易に起こります。

□色選びのポイントをご紹介!

色あせが起きる原因は分かりましたが、紫外線や酸素、水などと外壁との接触は避けられません。
つまり、色あせは避けては通れない症状なのです。
しかし、色選びを注意すれば、色あせがしにくかったり、色あせを見えにくくしたりできます。
そこで、色選びの際に参考にしてほしいポイントをご紹介します。

色選びの際は、色見本を参考にしましょう。
ここで、色見本を見るときは面積効果や光の当たり具合に注意しましょう。
これは、面積の大小や電気と太陽光による照度の違いによって、同じ色でも濃淡や明るさの見え方が変化するからです。
特に光の当たり具合は、天候や時間帯を変えて、様々な環境下での見え方を確認することをお勧めします。

また、周りの景観の確認も非常に大切です。
地域によっては景観形成のガイドラインが発行されています。
ガイドラインは、街並みや雰囲気といったものに対する地域の方針が反映されているので、ガイドラインがあるか確認してから、色選びを行いましょう。

□まとめ

色あせが起きてしまう原因と色選びの際のポイントをご紹介しました。
色あせは、経年劣化によるものなので、適度に対策していきましょう。
予算との検討もしっかり行って、理想の外壁を実現してください。
出雲市、松江市、及びその近郊で色あせについてお悩みの方は、当社までお気軽にご相談ください。

尚、弊社では毎週土曜日に屋根外壁リフォームセミナを開催しております。
そろそろの方も、これからの方も、今後の屋根外壁リフォーム計画の参考していただける内容になっておりますのでご関心のある方はお気軽にご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください。

お問い合わせ

contact

外まわりのお悩みは出雲一の外装マニアにご相談ください!
  • 0120-77-4049
  • メールで問い合わせ
  • WEBからお見積もり
  • いますぐLINE相談