- HOME
- フォーシンクスタッフの日々成長日記
- 一級塗装技能士の屋根外壁リフォームお役立ちブログ
2023年 9月17日
外壁塗装の下地処理とは?下地処理の重要性をご紹介します!
住宅の外壁塗装では、塗装の前に下地処理や下地調整と呼ばれる行程を行います。塗装であればそのまま外壁に塗料を塗ればよいかと思われるかもしれませんが、実際はそうではありません。今回は、外壁塗装の下地や、その下地処理の重要性についてご紹介します。 □外壁塗装の下地処理とは? 外壁塗装の前には、下地処理を行います。外壁の下地は、いわば外壁の基礎部分になるため、ただ単に塗装をすれば良いわけではありません。外壁の下地処理は、外壁塗装の行程で最重要と言っても過言ではないです。 下地処理の流れとしては、まず塗装の前に外壁の洗浄を行います。高圧洗浄機で外壁の汚れを落とし、その次に錆びている部分や古くなって劣化した塗膜を、ケレン作業と呼ばれる手作業で取り除きます。錆の部分をそのままにしておくと、張り替えた金属部分に錆が移ってしまうからです。その後、外壁や外屋根の張り替え工程に移ります。 下地処理を適切に行わないと、外壁のひび割れや塗装の剥がれ、穴や錆などが目で見てわかる状態になってしまうことがあります。屋根 [...]