- HOME
- フォーシンクスタッフの日々成長日記
- 一級塗装技能士の屋根外壁リフォームお役立ちブログ
2023年 2月 4日
金属の屋根の種類とは?リフォームのタイミングについても解説!
屋根のリフォームをお考えの方にとって、屋根材をどうするのかは、非常に気掛かりな問題でしょう。この記事では、屋根材の中でも特に金属の屋根材の種類、そして屋根のリフォームのタイミングについて説明します、ぜひ最後までご覧ください。 □金属の屋根の種類について解説! ・ガルバリウム鋼板金属屋根のリフォームで最もメジャーな屋根材です。ガルバリウムはアルミニウムや亜鉛などから成る合板のことで、軽量であり比較的安価なのが特徴です。ただし、潮風に弱く、錆びてしまうリスクがあることも頭に入れておきましょう。 ・ジンカリウム鋼板ジンカリウムはガルバリウムと同じ合金ですが、素材の含有率が異なります。ガルバリウムよりも少し重いですが、コーティングによって錆びにくくなっており、長期間再塗装の必要がありません。 ・トタントタンは鉄板を亜鉛でメッキしたもので、低コストで施工が簡単なことが特徴です。ただ、耐久性に難があるため、最近はリフォームで用いられることはほとんどありません。 ・銅板銅板は年数とともに徐々に青緑色に [...]