- HOME
- フォーシンクスタッフの日々成長日記
- 一級塗装技能士の屋根外壁リフォームお役立ちブログ
2025年 4月22日
長持ちする屋根!寿命を延ばすメンテナンス方法と対策
屋根は、家を守る大切な部分です。しかし、長年の風雨や紫外線によって、徐々に劣化していきます。気づかないうちに深刻な状態になっていることも。今回は、屋根の寿命を延ばすためのメンテナンス方法について、分かりやすくご紹介します。定期点検から塗装、葺き替えまで、具体的な方法や費用相場についても解説します。雨漏りへの対処法についても触れ、安心して暮らせる住まいづくりの一助となれば幸いです。 屋根の寿命を延ばすためのメンテナンス方法 屋根材別の耐用年数と特徴 ・スレート屋根:耐用年数は約20~30年とされています。セメントと繊維質の素材でできており、軽量で価格が安いのが特徴です。しかし、防水性が低く、紫外線や風雨による劣化を受けやすいです。定期的な塗装が不可欠です。 ・ガルバリウム鋼板屋根:耐用年数は約30~40年と長く、錆びにくいのが特徴です。軽量で耐久性も高く、メンテナンス頻度は比較的低く済みます。 ・トタン屋根:耐用年数は約10~20年と短く、錆びやすいのが弱点です。コストは安いですが、頻繁な [...]